おかえりタージ!おかえりジミー!しかし古巣相手に燃えていたのはこの2人だけじゃありませんですた。ザック・ラヴィーンが35得点の大活躍!特に終盤は重要なシュートを決めまくり。
Thanks for the memories, Jimmy Butler and Taj Gibson! pic.twitter.com/fIH6NudGdD
— Chicago Bulls (@chicagobulls) 2018年2月10日
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | |
---|---|---|---|---|---|
Minnesota Timberwolves (34-24) | 27 | 40 | 19 | 27 | 113 |
Chicago Bulls (19-35) | 30 | 26 | 33 | 25 | 114 |
Game Stats |
ラヴィーンSHOWでしたね。バトラーのいいプレーも見れて満足です。
(どうでもいいですが、上のbullsのtotal scoreが1014点に)
失礼しました!ご指摘ありがとうございます。
ダンの脳震盪はそんなに酷いんですかね?
明日は連戦なんでラビィーンはお休みだと思いますから、今日みたいなラビィーン頼みだと勝てないでしょう。
日本はそうでもないのですが、アメリカは脳震盪をかなり危険なものと判断しているので、復帰基準がかなり厳しいのです。明日の試合もおそらく休みで、今のところオールスター前に復帰といったスケジュール感です。