またもやベリネリに救われました!試合的には復帰したてのアル・ジェファーソンに良いようにやられ、インサイドでどんどん点をとられるあまり良い内容ではありませんでした。シュートもあまり入りませんでした。しかし終盤にオフェンスリバウンドでなんとか生きつなぎ、最後にベリネリの逆転スリー!なんと3回目ですよ、今シーズン彼の決勝シュートは。獲得して良かった…。
前半はまずまずだったのですが、ハーフタイム明け動きに機敏さがなく、ずるずるとやられていく感じでした。ついに逆転までされてしまい、またか…という気分でしたが最後の最後で持ち直してなんとかしてくれましたね。タフなスケジュールの最中で絶対勝っておきたい試合だったので良かったです。
今日はブーザーもしっかりと活躍してくれたのが大きかったです。ユタはミルサップとジェファーソン、カンターなど大きい選手がいるので、現在手薄なブルズのフロントコート陣の奮起が必要でした。ノアがファウルトラブルになってしまいましたが、そこはナジーがステップアップ!シーズンハイとなる9得点してくれました。
終盤の大事な場面では最近ベリネリがポイントガードの役もやってくれていますね。ネイトとティーグに任せられない以上、最善の策だとは思います。もちろんカークが戻って来てくれるのが一番助かるのですが。
さて、次は今勢いにのっているレイカーズ戦です。その後がキングスとウォリアーズとカリフォルニア州の3チームとアウェイで連戦です。
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | |
---|---|---|---|---|---|
Brooklyn Nets (32-30) | 23 | 23 | 24 | 18 | 88 |
Chicago Bulls (35-27) | 26 | 29 | 17 | 17 | 89 |
Game Stats |
以下Associated Press記事翻訳
CHICAGO – マルコ・ベリネリが大きく息をつき、カルロス・ブーザーが喜びながら抱きついてきた。
シカゴ・ブルズにとってとても重要なショットだった。
残り5.9秒でベリネリがスリーを決め、ブルズはユタ・ジャズに89-88で貴重な勝利をあげた。
ベリネリ「我々は最終Qあまり良いプレイが出来ていなかった。ターンオーバーし、守備でもミスを犯していたが、なんとか勝つことが出来た。とにかく今は進み続けることだ。」
イタリア出身のガードは同点シュートを外すも、ジョアキム・ノアがリバウンドを奪い再びチャンスが訪れた。ジミー・バトラーがルーズボールを掴みコーナーで待つベリネリにパスを出し、逆転スリーを決めシカゴが再びリードした。
今シーズン、ベリネリは残り10秒での決勝シュートを3本も決めている。
ベリネリ「最後の数分で最初に打った2本のシュートを外していたんだ。しかしこの状況は怖くない。このシュートは打てる。最後のコーナーからのシュートについてはあまり考えていなかった。とにかく打つ準備だけは出来ていた。」
その後ゴードン・ヘイワードがジャンパーを外し、バトラーがブザーとともにリバウンドを確保した。
ユタは復帰したアル・ジェファーソンが23得点したがここ7試合で6敗目。マーヴィン・ウィリアムズが14得点10リバウンド、同じく控えのデリック・フェイバーズが11得点10リバウンドした。
タイロン・コービン監督「悔しいし、受け止めるのは厳しいが、試合を勝てる状況にいたとうことは収穫だ。選手達は頑張っている。。勝てるチャンスを掴むのにとても良くやってくた。今夜もビハインドから追い上げ逆転した。しかしチャンスをものにする事はできなかった。まだまだ頑張らないといけない。」
ジャズは4戦連続アウェイ最初の3試合を合計5得点で落としている。現地土曜にニューヨーク・ニックス戦が控えている。
ジェファーソン「3試合ともいくつかのプレイが違う結果になっていればこの連続アウェイで3勝0敗である可能性もあったんだけどうまくいかなかった。しかしこれで落ち込んではいけない。頑張ることを続けないといけない。」
シカゴはベリネリとブーザーが22得点し、チームとして21オフェンスリバウンドを獲得した。ネイト・ロビンソンが14得点7アシストし、ブーザーは10リバウンドした。
ブルズは2連敗中でここ6試合で4敗していた。これから現地日曜のレイカーズ戦を筆頭に、厳しい3試合連続カリフォルニア州でのアウェイ戦を行う。だからこそベリネリのクラッチシュートは大事だったのだ。
ブーザー「身を削りながら試合をしている。チームメートを誇りに思うよ、皆良いプレイだった。」
ジャズは左足首の捻挫で3試合欠場していたジェファーソンが復帰して、すぐさま結果を残した。
ジェファーソンはユタの最初のポゼッションでボールをもらい、ノアをスピンで交わしダンクを決めた。ジャズは歌詞から5本連続でシュートを決めた。第2Qにもナジー・モハメドの上から豪快なダンクをしユタは37-35とリードした。
ベリネリが4ポイントプレイで応戦し、ブルズはハーフタイムを55-46のリードで迎えた。
ユタは9点ビハインドでハーフタイムを迎えたが、ジェファーソンとウィリアムズが第3Qにあわせて19得点奪い再び接戦にした。フェイバーズが10-0のランの間に6得点し、ユタは残り7:22で81-76とリードした。
しかしブルズは人手不足でありながらも絶対負けられない試合をなんとか勝利した。
ブルズはタージ・ギブソン、カーク・ハインリック。リチャード・ハミルトンがそれぞれ欠場し、オールスターのデリック・ローズの復帰を待ち続けている。ギブソンは左ひざの捻挫をリハビリ中、ハインリックは右足痛、ハミルトンは背中下部を怪我している。
ローズは昨年のプレイオフのフィラデルフィア戦で左膝の前十字靭帯を断裂してから今シーズンまだプレイしていない。2011年のリーグMVPは練習を再開しているものの復帰はまだ未定だ。
トム・シボドー監督「練習でやれる事は全てやる許可がでている。最後のステップを踏む前に、全員が集まってゴーサインを出す必要がある。それはまだ起きていない。もっとも大事な事はデリックを信頼することであり、私は彼を信頼している。」
記事には無かった選手/監督達のコメントをこちらにアップしました。
Game Notes
- ブルズは2月8日にもジャズに93-89で勝利している。ジャズとの試合はこれで終わりだ。
- シボドー監督はカルフォルニアにハミルトンはチームと帯同しないだろうと述べた。
- ユタのガード、モー・ウィリアムズは7本中1本しかシュートが決まらず、2得点に終わった。親指の怪我で32試合欠場し復帰してから2戦目だった。
コービン監督「チームは彼のいない状態に慣れ始め前進してきた。今度は彼とプレイすることに慣れなければならない。彼が戻ってきてくれたことはとても嬉しいよ。」
こんばんは。ベルネリ、やってくれました。実に勝負強いですね。技能的に高いので、PGをやってもきちんと機能します。でも、前半の展開からすると、もっと楽に勝てるかと思いましたが、、、。
ナジーは、最近、よく出ていますが、攻めきれなくてもフリースローをもらって、確実に決めていますね。ロードですが、勝ち越しを狙って欲しいところです。
komohisaさん、コメントありがとうございます。
ベリネリ、良いですねー。本当に勝負強いです。PGの役割もそれなりにこなしてくれるのでとても助かりますね。今日は確かに無駄に追い上げられてしまった感はありますが…。
ナジーは今日よかったですね。今まではシーズン終盤に向けて調整していたんだってことでツイッターで盛り上がっていましたw
こんばんわ。今日は試合内容自体は良くなかったのですが、とりあえず連敗止めたので良かったです。
最後ベリネリも、よく決めてくれました!
だけど、シュート決めた後、あまり浮かない表情だったのが気になります。最近プレータイムも非常に長いので、疲れが溜まってるせいなのか、それとも試合内容に納得いってないのか…
ちなみに、今日もネイトの無駄な早打ちシュートが何度かありましたね!得点は取りましたが、個人的にまだまだ改善されてません。
次からロードが続きますが連勝欲しいです。
Hide-Miさん、コメントありがとうございます。
内容はぜんぜんよくなかったですね。しっかりやっていれば追い上げられることもなかったと思います。しかしベリネリはよくやってくれましたね。その前にも重要なスリーを決めてくれていました。
これからレイカーズを始めとしたカリフォルニアチームとの3連戦なのですが、勝ち星を増やしていきたいですね。