
Isaiah J. Downing-USA TODAY Sports
第1Qに二桁リードを作ることができたのですが、第2Qにまさかの24-0ランを許してしまうという大失態。終盤まで接戦となりましたが一歩及ばず。クリッパーズ戦に続く悔しい敗戦となってしまいました。
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | Total | |
---|---|---|---|---|---|
Chicago Bulls (9-6) | 31 | 29 | 28 | 19 | 107 |
Denver Nuggets (6-8) | 19 | 41 | 31 | 19 | 110 |
Game Stats |
ジミーはもうハーデンやKD並みのスコアラー振りですね~!
でもファールを貰いにいくプレーも多いので頑強な体躯を持つジミーでも少し心配。
それにしてもダグ君は脳震盪の影響が長いですね。
最近かなり不安になって来て大丈夫なのか心配で仕方がないですよ・・・
シューターは微妙な感覚が狂うだけで修正するのに骨が折れるらいしですから
復帰してからも暫くは体調も含めて心配ですね。
ダグ君とC・ウィリアムスが復帰するまで2ndユニットの不安定要素が僅差の
ゲーム展開では出てしまうケースがありますね。
それにしてもボビー君どうした?! 今季は一番出世すると思っていたのに!!
タージの後継者だと思っているのに!
2Qのスタートが悪すぎましたね、マクダーモットとMCWが欠場中なので仕方がないかもしれないですが、ポーティスやバレンタインがステップアップしてスタメンが安心して休める様にしてもらいたいです。
昨シーズンからそうですが、少し気持ちの緩みを見せるとすぐ足元すくわれて下位チームに取りこぼし…。なにが原因なんでしょうか。
ダギーとMCWがいないからとは言えベンチメンバー元気なさすぎですね。フェリシオなんか完全に自信を失って、すべてがうまくいってませんね。ボビーも含めミスを恐れずサマーリーグの時のようにアグレッシブにいってほしいものです。
MCWがいない間だけでもディンウィディを呼び戻してみてもおもしろいんじゃないでしょうか?それかバレンタインを控えPG起用でも良さそう。
ジプサーも良さそうなのでガベージタイムだけでなくもっと見たい。ニコをSF起用は機能しないのは明らかなのでレイカーズ戦なんかジプサーをスターターでも良かったのでは?と、思っております。
なんにしろ勝ち続けるにはベンチメンバーの奮起が必要ですね!